れんげの花
れんげの花
 一昨日、昨日と夏日を記録してきましたが、今日はさらに気温が上がって28.7度。朝から16度あって、すっかり気候が入れ替わった気がします。

 おまけに、山々が霞んでいました。黄砂です! 花粉に黄砂では大変だと、外に出る時はマスクをしました。太古の昔から飛来し続けている黄砂。「霾(つちふる)」「霾晦(よなぐもり)」などいろいろな表現があるほど、昔からなじみ深かったのでしょう。

 今日は、先週の土曜日と比べると境内の人は少な目です。暑いから出控えておられるのでしょうか?

 本坊の庫裏の庭では、れんげがよく咲いています。10年以上前に持ち込んだものが、絶えずに咲いてくれています。ところどころに白いれんげも混じっています。突然変異のようです。

 居ながらにして、こんな美しい光景が見られるのはとってもうれしいです!

2025/04/19 14:19 | 固定リンク | 日並記