咲いた、咲いた!

今朝、昨日とは別の場所で彼岸花が咲いているのを見つけました!
初めて花をじっくり見ましたが、反り返った真っ赤な6弁の花が放射状に咲いています。この株の花序は5つですが、5つとは決まっていないようです。まず一つ咲くのは、「咲いても大丈夫かなぁ」と様子を見ているのでしょうか?
猫の髭のように長い雄しべが6本、雌しべが1本ありますが、区別が難しいです。種は出来ません。
20日は彼岸の入りです。一気に気候も変わるようです。まるで彼岸花が涼しい空気を呼び込んでくれるかのようです。
彼岸花が顔を出す

まだまだ暑いですが、約束したかのように、彼岸花の花茎が上がってきました!
20~25℃の秋らしい気温になることで開花が促され、それがちょうどお彼岸の頃に当たるのだそうですが、今年はまだそこまで気温が下がっていません。
年によって、開花時期が大きく前後しますが、今年は早いほうではないでしょうか?
この株は境内でも最も早く咲き始めますが、他のほとんどの株はまだ動きを見せません。もう少し涼しくなるまで様子見をしているのかも知れません。