山紫陽花の蕾
山紫陽花の蕾
 今日から明日にかけては雨の予報。みずみずしい若葉を維持するのにはたくさんの水分が必要でしょうから、草木にとっては有り難い雨でしょう。

 山紫陽花の蕾がハッキリとしてきました。今月下旬には咲き始めるでしょう。

 今年は枝枯れしている紫陽花が多くて残念です。昨年末から今年に掛けては、観測史上1位となるほどの少雨でしたが、それが影響したのかも知れません。

 紫陽花の中でも、まず咲き始めるのは山紫陽花です。新たに植え付けしたり、植え替えをした株も多いので心配ですが、頑張って咲いてください!

2025/05/09 06:33 | 固定リンク | 日並記
可愛いもみじの種
可愛いもみじの種
 もみじの種です。かわいいでしょう!? 桜の咲く頃に花が咲き始めたと思えば、もうこうして結実しています。秋になると熟しますが、このプロペラ状の翼果が、風に乗って遠くまで飛んでいく仕組みになっています。風が吹いて、サァーッとたくさんの種がクルクル飛んでいくのも楽しいです。

2025/05/08 14:02 | 固定リンク | 日並記