藤袴
藤袴
 藤袴の花が、ようやくほころび始めました。写真の真ん中の糸のような花がわかりますか? まだちょっと開き始めたところです。

 暑くて、少雨だった時期もあったの、葉っぱがちょっと小振りですが、蕾はいっぱい付いていますので、これからが楽しみです。

 この花を目がけてやってくる浅黄斑蝶(あさぎまだら)と出会うのを心待ちにしているのですが、去年はダメでした。こう暑いと、今年も飛来してくれないかも知れません。

 萩と藤袴、秋の七草の2つが咲き始めました。早く涼しくなってください!

2025/08/30 16:31 | 固定リンク | 日並記
秋海棠
秋海棠
 今朝は暑さがちょっとましだった気がしましたが、午後から気温が上がって36度を超えました。

 先日、手水舎の屋根の葺き替えで廃棄する寸前の鬼瓦などを、手水舎の向かいの、向井去来の句碑脇に飾りましたが、その周りを花で飾ろうと思い、一昨日は野路菊の挿し木苗を植え、今日は秋海棠を植えました

 保水力のない土なので腐葉土などを入れましたが、野路菊も秋海棠もうまく育って、たくさん花が咲いてくれるとうれしいですね。

 秋海棠のピンクの花、わかりますか?

2025/08/29 17:27 | 固定リンク | 日並記