今季最高の人出

お天気もいい土曜日とあって、今日はたくさんの方がお越しになりました。『花車』や庭園の拝観も紅葉期以来ぐらい多く、職員さんもてんてこ舞いでした。明日はお天気が崩れることもあって、今日に集中したのでしょう。
「永観堂は人だらけ」「哲学の道はすごい」などと、他から回って来られた方が仰っていたそうです。どこもかしこも、今季最高の人出だったでしょう。
「それに比べて、ここは静かでいい」とも・・・そうですね、静かなのが取り得です。
染井吉野は満開です! もちろん明日でも充分お花見が楽しめます。午後からはお天気も回復しそうですよ!
上塗り

1月から取り掛かっていた土塀の再建工事がいよいよ大詰めになってきました。
本当の「土塀」ではなく、ブロックを積んで形を作り、その上にモルタル、さらに漆喰を塗って土塀のように仕上げて貰うのですが、今日から最終の漆喰塗りの工程です。
「一気に塗ります」と聞いていた通り、いままでセメント色だったのが、1時間足らずで白い漆喰の色になっていました。一気に塗らないとひび割れなどが起きるそうで、昨日までは入念に準備をされていました。その総集編です!