落ち葉掃除&ふき掃除
落ち葉掃除&ふき掃除
 今日は最高気温が37度という予報でしたが、そこまでは上がらず、35.8度でした。紫陽花は不調なこともあって、境内の花が少なくて残念です。蓮が咲くのが楽しみです!

 今日も総合支援学校のインターンシップ。午前中はまだ暑さもましだろうと思って、外の落ち葉掃除をして貰いましたが、日の当たるところの暑いこと! 日陰の涼しいこと! 中学生の圧倒的なパワーで、落ち葉をきれいに掃除してくれました。

 午後は、外は危険だろうと思い、本堂の畳の雑巾掛けなど。昔は、近所の学生が本堂の片隅で勉強をすることもあるほど、境内で本堂は涼しいところです。
 畳の雑巾掛けなどしたことのない中学生は、元幼稚園園長の職員さんの指導で、100畳以上をふき掃除し、回廊の手すりや扉まで拭いてくれました。

 2日間、大活躍の中学生の皆さん、有り難うございました!

2025/06/20 16:34 | 固定リンク | 日並記
菩提樹の緑陰で
菩提樹の緑陰で
 今日・明日は総合支援学校のインターンシップ。中学一年生5人が清掃実習に来てくれました。

 今日は本堂前の菩提樹の花殻や落ち葉などの掃除をしてもらったのですが、六阿弥陀の巡拝日とあって、本堂へお参りする方は普段よりも多く、生徒さんたちが大きな声で「おはようございます!」と挨拶をするのに驚いている人もおられました。

 今日の最高気温は36.1度。菩提樹の緑陰は少し涼しく、風もあって、参拝者との交流と掃除の実習にはもってこいの場所でした。

2025/06/19 14:48 | 固定リンク | 日並記