蝉殻

今年は蝉を見る機会があまりありません。よく鳴いてはいるのですが、木にとまっている姿を見たのは数えるほどです。蝉捕りをする子供の姿も、ほとんど見掛けません。
その代わりというのも妙ですが、朝の早い時間には老鶯がいい声で鳴いています。
本堂前の菩提樹の葉には、今年も蝉殻がたくさん付いています。樹全体では100を超えているでしょう。蝉の幼虫は木の根から樹液を吸って育ちますので、菩提樹の樹が心配です。
先日見掛けた子は、蝉の姿さえないので、この蝉殻を網で捕っていました。
四捨五入して40度

おお、すごい! 今日の最高気温は、39.6度! とうとう四捨五入して40度になりました! 暑いのはもう仕方がないですね。
津波警報で避難されている方は、さぞかし心配だし、お疲れでしょう。早くご自宅などに戻れますように。
いま、蓮が2輪咲いています。今年最後の蓮です。暑い中でも蓮を見ると、気持ちがスゥーッとしますね。ありがとう!