精霊送り灯ろう供養会
精霊送り灯ろう供養会
 今日は五山の送り火。本堂とその前では「精霊送り灯ろう供養会」が行われました。

 ここ数日、夕立があったので心配していましたが、残念ながら今夜もちょうど点火の時間に雨が降りました。雨で消えた灯ろうを何度も点け直すなどして、何とか無事に1時間ほど灯し続けました。

 参列者は、灯ろうを寄進してくださった方、たまたまお越しになった方など、100人以上。大勢お参りいただき、有り難うございました。

 これでお盆の行事はすべて終わりです。

2025/08/16 21:03 | 固定リンク | 日並記
終戦の日
終戦の日
 今日は六阿弥陀巡拝日。暑い盛りの、お盆と重なった日なので、お参りは少なかったです。
 それよりも多いのは、JR東海のキャンペーンの拝観者。それはそれで有り難いのですが、六阿弥陀の参拝者が少ないのは何ともさみしかったです。

 12時、80年目の終戦記念日の鐘を撞きました。長崎出身という方も掌を合わせに来てくださいました。
 世界では戦禍にまみれる人たちが大勢おられますが、日本では戦争の記憶がどんどん薄れていっています。戦争で亡くなった人のことを決して忘れてはいけませんし、戦争を他人事と考えてはいけないと思います。

 不安定な空模様で、夕方には少し強い雨が短時間降りました。予報では明日も夕立の可能性が高いとか。何とか降らずにいて欲しいです。

2025/08/15 20:30 | 固定リンク | 日並記