夏蝋梅

昨日、九州南部は沖縄よりも先に梅雨入りしました。近畿の梅雨入りはまだ先ですが、今年は気温が高くて雨も多い予想です。
今日の京都は突風や雷雨、強い雨が予想されています。折角の土曜日なのに残念ですね。
雨が小降りになった隙を狙って、「夏蝋梅(なつろうばい)」の写真を撮ってきました。今年は花数が多く、今が見頃です。
春紫苑

こんな花は其処彼処で見掛けますね。これは「ハルジオン」、漢字では「春紫苑」と書きます。春に咲くキク科の紫苑という意味ですが、別名で「貧乏草」とも呼ばれます。庭の手入れが行き届かないような貧乏な家の周囲に生えていることが多いことからですって。