黒花蝋梅

黒花蝋梅の花です。黒というよりはチョコレート色ですね。
葉っぱは蝋梅とよく似ていますが、花の形は違います。北アメリカ東部の原産で、大正時代に日本へ渡来したそうです。真如堂の四季殿の庭には10年ほど前に植えました。
姫シャガ

雨上がりの「姫シャガ」です。先日の「青花シャガ」を小さくしたような感じで、草丈は20センチありません。
花にも葉にも雨粒が付いて、「新鮮!」という感じでした。毎年決まった場所に生えるので、今年はまだかなぁと思っていたら葉が出て、あっという間に咲きました。
毎日こんなにいろいろな花がまとめて咲いては、もったいないですねぇ。