黄花つつじ
黄花つつじ
 本堂の裏で、「珍しい花が咲いているなぁ」と思って写真を撮りましたが、何の花だかわかりません。自分で植えたはずなのに・・・。

 写真を撮ってGoogleレンズで調べてみたら、「キバナツツジ」のようです。「キレンゲツツジ」ともいうのかも知れません。東ヨーロッパの広葉樹林とアジア西部に自然に生息しているそうです。

 つつじの花ももうほとんどの種類が終わりかけている中で、これは晩熟の種類ですね。黄色というのも珍しいです。挿し木して増やそうかと思います。

 挿し木で増やそうと思っている木が多くて、大変です。大きくなるのにも長い時間掛かります。大きくなった頃には、「何の花だったかなぁ?」とわからなくなっているかも知れません。

2025/05/13 14:00 | 固定リンク | 日並記