ぎんなんがもったいない
ぎんなんがもったいない
 いま、境内の建物に接近している立木の枝を払ったり、伐採する作業を進めています。落ち葉が屋根に積もったり、樋が詰まったりして、建物にはかなり悪い影響を及ぼしています。
 一般の方が目にされることのない場所なので、景観などには影響はありません。作業はかなり長い時間掛かります。

 昨日は銀杏の木や桧の枝を払い、棕櫚の木を伐採されました。植木屋さんがお休みの今日、現場を見に行ったら、ぎんなんの実が散乱していました。掃除をした後でもこんな状態ですから、昨日はおそらく数千個のぎんなんが落ちていたのでしょう。

 もったいないなぁ~ 収穫してから切ってくれればよかったのに・・・。植木屋さんにも段取りがあるから、仕方ありませんね。

 今年、本堂でお分けするぎんなんはプレミアものですよ!

2025/08/27 14:54 | 固定リンク | 日並記