椎の花
椎の花
  ねむるまで 責めくるかをり 椎の花   能村登四郎

 作者の家のすぐ近くには、椎の木があったのでしょうか?

 真如堂の境内にも何本かの椎の木があって、少し前から匂っています。青臭い、生臭い、好ましくない匂いと感じる人が多いと思いますが、中には爽やかな初夏の香りと感じる人もいるようです。初夏の香りには違いありませんが・・・。

 雄花と雌花が同じ木に咲き、垂れ下がるように咲いて目立っているのは雄花です。

2025/05/07 16:16 | 固定リンク | 日並記
うつぎ
うつぎ
 「空木(うつぎ)」が次々と咲いています。先日ご紹介した「卯の花」もうつぎの仲間ですが、うつぎの仲間ではないのに「うつぎ」の名前が付いている場合もあります。その名前は、茎の中が空洞になっているから、卯月に花が咲くことに由来するそうです。

 1枚目の写真は「大紅空木」ですが、他にも境内には卯の花、梅花空木、更紗空木、さくら空木、谷空木などが植わっています。

2025/05/06 08:42 | 固定リンク | 日並記