うっすらピンクの夏椿
うっすらピンクの夏椿
 夏椿が咲き始めました。「ピンクシャラ」という品種で、ほんのりピンクです。

 今年の2月に、植木鉢から本堂前の沙羅の脇に植え替えました。まだ樹高は1メートルほどで花も2輪だけなので、花に気が付く人はほとんどおられないでしょう。

 いままでの沙羅はとても調子が悪く、枝枯れだらけです。それでも蕾を付けていますが、木が弱らないかと心配です。

 菩提樹も沙羅も、今月末頃には開花するかも知れませんよ。

2025/05/23 08:53 | 固定リンク | 日並記
河津桜の実
河津桜の実
 今年植えた河津桜の実です。7~8ミリほどあって、触ってみると熟しているような感じだったので、1粒食べました。ちょっと甘くて、でも少し渋かったです。実の中は濃い赤紫で、とてもきれいでした。

 染井吉野はすべてが同一の遺伝子を持っているために、染井吉野同士では種を作ることはできません(自家不和合性)。でも、それ以外の桜は、同じ品種であっても、木が違えば遺伝子も違うので、種ができます。

 この河津桜はどの桜の花粉を貰って実をならせたのでしょう。一番距離が近いのは染井吉野でした。

 来年、たくさん実ったら、ジャムを作りましょう!

2025/05/22 13:50 | 固定リンク | 日並記