模様替え
模様替え
 今日も秋晴れのいいお天気でした。気温も昨日よりは少し上がりました。

 朝8時から、真如堂の僧侶全員で、本堂内の設えを引声阿弥陀経会からお十夜向けに替えました。
 結構大変な作業で、大きな調度品を移動したり、本堂と土蔵の間を軽トラックが行き来したりして、約2時間でやっと終わりました。

2025/10/30 17:08 | 固定リンク | 日並記
鞍馬寺の晋山式
鞍馬寺の晋山式
 秋晴れの今日は、鞍馬寺の晋山式でした。

 鞍馬寺は、鑑真の高弟が草庵を結んだのに始まりますが、9世紀末に真言宗になり、12世紀には天台宗になった後、1947年に天台宗から独立して鞍馬弘教の総本山となりました。

 今でも天台宗との繋がりは深く、今日の法要や披露宴にも、天台座主をはじめ、天台宗関係者が多く参加しておられました。また真如堂のお十夜法要のお練りに鞍馬保育園児が参加してくださるなど、ご縁が続いています。

2025/10/29 17:15 | 固定リンク | 日並記