真如堂の様子を、ほぼ毎日お知らせいたします
日吉神社の神幸祭
今日は真如堂の鎮守日吉神社の神幸祭でした。
日吉神社は、平安時代の末に、比叡山の守護神である日吉山王大権現を、真如堂創建時の境内である東三條院藤原詮子の離宮に勧請して建てられました。
真如堂は応仁の乱などで移転し、元禄に現在の地に戻りましたが、日吉神社は創建時のまま残って現在に至っています。
明治の神仏分離で分かれ、その後交流のない時期もありましたが、近年はこうして御輿が本堂に参来されるようになりました。
続きを見る
2025/10/19 14:03 |
固定リンク
|
日並記
NEXT
Profile
真如堂のお坊さん
Calendar
«
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Recent Posts
境内を眺める
(10/20)
日吉神社の神幸祭
(10/19)
〝響〟in 真 如 堂 2025
(10/18)
紅葉はまだまだです
(10/17)
山茱萸の実が真っ赤!
(10/16)
Archives
2025年10月
(20)
2025年09月
(31)
2025年08月
(31)
2025年07月
(32)
2025年06月
(29)
2025年05月
(31)
2025年04月
(31)
2025年03月
(31)
2025年02月
(5)
Category
日並記
(232)
お知らせ
(2)
-
Smart Blog
-