真如堂の様子を、ほぼ毎日お知らせいたします
南天の花
南天の花が咲き始めると、梅雨だなぁと思います。
どうして雨の多い時期に南天は花を咲かせるのでしょう? 花に傘やビニール袋などをかぶせて雨を遮ったり、軒下に植えたりすると実の付きがよくなるようです。それだったら、もう少し早く花を咲かせればいいのに・・・。
境内やお墓にはたくさんの南天が生えていますが、ほとんどは実生。実がこぼれたり、鳥が運んだりで芽を出したのが大きくなったものです。
切っても必ず芽を出す、生命力の強い木です。さすが「難転」です。
2025/06/02 15:44 |
固定リンク
|
日並記
NEXT
Profile
真如堂のお坊さん
Calendar
«
2025年06月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Recent Posts
盂蘭盆 施餓鬼法要(うらぼん せがきほうよう)
(08/10)
少し涼しくなりました
(08/09)
『女人守護』のお守り
(08/08)
元真如堂 施餓鬼法要
(08/07)
慰霊と平和の鐘
(08/06)
Archives
2025年08月
(10)
2025年07月
(32)
2025年06月
(29)
2025年05月
(31)
2025年04月
(31)
2025年03月
(31)
2025年02月
(5)
Category
日並記
(161)
お知らせ
(1)
-
Smart Blog
-