ヘブンリーブルーが咲き始めました!

西洋朝顔の「ヘブンリーブルー」が、昨日から正面参道脇の茶所前で咲き始めました。「天上の青」という名前の通り、澄んだ青色の花がたくさん咲くのには魅了されます。
「ヘブンリーブルー」がこの場所で咲くのは、実に10数年ぶりです。最後は少し大きくなったところで土壌のウイルスが原因で枯れてしまうということが、2年ほど続きました。種苗会社に写真を撮って送ると、土を全部替えるか、5年ほど間を開けないとダメだと言われました。京都の植物園も同じ現象で困っておられました。
5年の倍ほど過ぎた今年のリベンジ。「ひょっとしたら今年もダメかも」と心配していましたが、ようやく咲いてくれました。うれしい限りです。
花期はこれから11月頃までで、これからたくさん咲いてくれるでしょう! ぜひ、ご覧ください!