真如堂の様子を、ほぼ毎日お知らせいたします
盗人萩の花
盗人萩(ぬすびとはぎ)の花が、‘本家’の萩を差し置いてよく咲いています。あっという間に大きくなって花を咲かせるその技は、盗人の技の一つ?
厄介なのは、花後の種です。いわゆる「くっつき虫」の一つで、実には毛が密生していて、いったん服に付くと取るのに往生します。
その実の形が、盗人の忍び足の足跡に似ているというのが名前の由来だとか。盗人の足跡を見たことがないので、何ともいえません。
綺麗な花ですが、結実する前に刈り取ります。
2025/09/12 14:38 |
固定リンク
|
日並記
NEXT
Profile
真如堂のお坊さん
Calendar
«
2025年09月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Recent Posts
お十夜の開闢法要
(11/05)
紅葉予測
(11/04)
十夜鉦の練習が始まりました
(11/03)
2度目の金木犀の花
(11/02)
文化の違い
(11/01)
Archives
2025年11月
(5)
2025年10月
(31)
2025年09月
(31)
2025年08月
(31)
2025年07月
(32)
2025年06月
(29)
2025年05月
(31)
2025年04月
(31)
2025年03月
(31)
2025年02月
(5)
Category
日並記
(248)
お知らせ
(2)
-
Smart Blog
-