馬酔木の蕾
馬酔木の蕾
 朝はカラッと涼しかったですが、気温はどんどん上がって、猛暑日となりました。

 馬酔木の蕾です。咲くのは2月頃ですが、こんなに早くから、ちゃんと準備をしているのですね。

 馬酔木がどんどん枯れていくので、蕾が付いているのを見ると、「あっ、この枝は大丈夫だ」とうれしくなります。

 秋冬を無事に過ごして、ちゃんと咲いてください!

2025/09/06 16:57 | 固定リンク | 日並記
台風一過
台風一過
 心配した台風の影響はほとんどありませんでした。雨は夕べから朝にかけて45ミリほど降りましたが、激しい降り方ではありませんでした。風も普段より少し強い程度で済みました。

 植木屋さんも大工さんも、いつも通り来て作業を始め、10時前にはすっかり雨も上がったので、用済みの濡れた合羽などがトラックに引っ掛けて干してありました。天気が続いていたので、両者とも作業がよく進んだ1週間でした。

 写真は杉の伐採をする植木屋さん、本坊の屋根の向こうには大文字山が見えています。

2025/09/05 13:52 | 固定リンク | 日並記