2度目の金木犀の花
		 秋日和の連休をどのようにお過ごしですか? 紅葉にはまだ早いので、真如堂を訪れる人はそれほど多くありませんので、皆さんゆっくりお過ごしです。
 いま、境内のあちこちから金木犀の香りが漂ってきています。香りを辿って行くと、金木犀の花が満開です。2度目の開花ですね。
 金木犀がなぜ2度咲きするのかは、まだはっきりとはわかっていないそうですが、今日のような秋日和の中でその香りを楽しむことが出来たのは、ちょっとお得でした!
		
		
		
	
 
	
	
		文化の違い
		
 今日は晴れたり曇ったり。気温も昨日より3度ほど高めでした。
 本堂の正面階段の下に、靴を脱ぐためのすのこが置いてあるのですが、外国人はそのすのこに上がって靴を脱ぐ人が多く、困っていました。
 そこで今日、靴やハイヒールに×印をしたイラストをすのこに貼り付けてみました。すると、外国人を含めたすべての人がちゃんとすのこの下で靴を脱いでくれました。効果絶大!
 文化の違いなのですね。ちゃんとわかるようにしてあげれば、皆さん守ってくださいます。インバウンドが多くて嫌な思いをされている方もおられるでしょうが、ほとんどはこれと同じなのかも知れません。