ひよどりじょうご
ひよどりじょうご
 鵯上戸(ひよどりじょうご)の花です。。ヒヨドリが好んで食べるのが名前の由来とかで、上戸は酒好の人のことです。秋も深まってくると、直径8ミリほどの澄んだ朱色の実がなります。

  赤い実がひよを上戸にしたりけり 一茶

 全国どこでも見られる蔓性植物で、ナス科ナス属の多年草。写真は満開になった時の花で、咢片が後方に大きく反り返っていて面白いでしょう。小さくて可愛い花です。

2025/09/09 15:51 | 固定リンク | 日並記
赤とんぼ舞う
赤とんぼ舞う
 本堂前で、赤とんぼが舞っていました。「秋らしいなぁ」と思いましたが、最高気温は35度でした。

 総門を入ったところから見た正面参道です。もみじの色が、心なしか黄色味を帯びてきたように思えます。紅葉の兆しというには早過ぎます。もみじにも、夏の疲れが出ているのでしょうか?

2025/09/08 16:38 | 固定リンク | 日並記