くちなしの花
くちなしの花
 くちなしの花が咲いて、いい香りが漂っています。毎日、いろいろな花をご紹介できてうれしいです!

 実は薬用や食用になったり、染料として用いられたりと、見てヨシ、嗅いでヨシ、食してヨシ、使ってヨシの万能植物です。

 古墳時代から染料として使われていたそうで、黄色はもちろん化学反応によって青色にもなるそうです。

 きんとんを着色すると、鮮やかな黄金色になって、いかにも美味しそうですよね。金色のおこわ、スイートポテトやたくあん漬けなど、いろいろ使えます。

 あー、何だか食べたくなってきました。

2025/06/05 16:48 | 固定リンク | 日並記
蛍袋
蛍袋
 近くの疏水沿いでは、蛍が飛んでいるそうです。蛍を追いかけて、勢い余って疏水の上まで空を切って走って行った人の話を聞いたことがあります。まるで漫画のような光景です。

 蛍袋の花を見つけました。わずかな本数ですが、期待通りの場所と時期に咲いてくれるのはうれしいものです。
 境内には白や紫などの蛍袋が咲いています。でも、見つけていただくのは、ちょっと難しいです。

 菩提樹はまた花数が増えました!

2025/06/04 15:39 | 固定リンク | 日並記