宝物虫払会

今日は「宝物虫払会(虫干し)」。お天気もよく、掛け軸などの土用干しをするには絶好の日でした。
朝7時頃から、境内の土蔵に収められている長持に入っている掛け軸などを運び出し、次から次へと本堂に吊していきました。約200点を吊るし終えたのは、開始時間の9時直前。それから、3時前まで公開しました。
テント建て

「宝物虫払会(虫干し)」に控え、今日は朝から本堂前にテントを建てたり、誘導用のコーンを並べたりしました。
今日の最高気温は37.9度。4時前の記録ですが、朝の10時でも32度を超え、陽を遮るもののない本堂前は、暑い!痛い!という感じでした。
こんな暑い中、明日はたくさんの人が来てくださるでしょうか?