花の木の紅葉
花の木の紅葉
 朝早くには細かい雨が降っていました、お天気はどんどん回復して青空が広がりました。

 日の光に透かされた紅葉がきれい!

 この木は「花の木」という名目で植えられたのですが、もとからあった岐阜原産の花の木とは様子が違います。

2025/10/06 13:22 | 固定リンク | 日並記
酔芙蓉
酔芙蓉
 酔芙蓉がよく咲いてきました。

 10数年前に挿し木をしたのが始まりで、冬に地面近くまで切り戻しても、花が咲く頃には2メートル近くにまで大きくなっています。

 一重、八重、くす玉などが植わっていますが、花が高い位置にあるので、今ひとつよく見えません。

 暑い日は夕方には酔ったように赤くなりますが、気温が高くない日は次の日に色が変わります。京都も、111日続いた夏日が終わりを迎えました。これからは次の日に色変わりすることが多くなるのでしょうか。

2025/10/05 14:19 | 固定リンク | 日並記