猛暑日8日目
猛暑日8日目
 先月29日以来連続8日間、猛暑日が続いています。

 さすがに蓮の花も暑いのか、葉っぱの日陰で咲いています・・・本当はたぶん肥料のバランスの関係です。

 こんな中でも、JR東海の「TR@VEL MEDLEY!!!!!!~あなたの旅をプロデュースしちゃいマス♪~」に参加する若い人たちがたくさん来てくださっています。本当に助かります。

2025/07/06 13:56 | 固定リンク | 日並記
やぶかんぞう
やぶかんぞう
 藪萱草(やぶかんぞう)かなぁ、野萱草(のかんぞう)かなぁと思っていましたが、八重咲きのようなので藪萱草です。野萱草は一重です。

 新芽や蕾を食べることができ、季節になると地域の直売所などでも売っているところがあるようです。

 蕾や葉、根は、消炎、止血の漢方薬としても使われるそうで、もともとは奈良時代よりも前に、食用や薬用の目的で中国から伝来したものが野生化したものだそうです。

 植物由来の甘味料に「甘草」というのがあります。読みは同じですが、こちらはマメ科で、まったく違う植物です。 

 土塀をバックにした藪萱草もいいでしょう!?

2025/07/05 06:42 | 固定リンク | 日並記